今回は、「ブログ×Canva副業」という、デザインが好きな方や、SNS発信を始めたい方にぴったりの新しい副業スタイルをご紹介します。
「ブログで稼ぎたいけど、文章だけで差別化できない…」
「デザインは好きだけど、動画編集や複雑な操作は苦手…」

そんなあなたにこそ試してほしいのが、Canvaを活用したブログデザイン副業です。
そもそも「ブログ×Canva副業」って何?
ざっくり言えば、Canvaを使って、ブログに必要なデザインを作り、そのデザイン性を武器に収益を得る副業のこと。
例えばこんなスタイルがあります:
- ブログ用のアイキャッチ画像を作って販売
- おしゃれなPinterestピンを量産→ブログへ集客
- ブログテンプレや素材集をCanvaで作って販売
- 自分のブログのデザイン性を高めてアフィリエイト収益UP
つまり、Canvaの”デザイン力”を活かすことで、文章が苦手でもブログ運営や副業収入が目指せるんです!
ブログ×Canva副業のおすすめパターン3選
1. Canvaでアイキャッチ&SNS用画像を作って販売
2. Pinterest×Canvaでブログ集客&収益化
3. ブログテンプレ&素材集をCanvaで作って販売
1. Canvaでアイキャッチ&SNS用画像を作って販売
ブログには欠かせない「アイキャッチ画像」や「SNSシェア画像」。
これをCanvaで作って販売すれば、副業になります。
実際の販売例:
- WordPress用アイキャッチ画像テンプレ:5枚セット 1,500円
- SNS投稿画像テンプレ:10枚セット 2,980円
- ブログカラーに合わせたカスタム制作:1案件 3,000円〜
販売場所は、
- ココナラ
- Canvaテンプレ販売サイト(STORES、BOOTHなど)
- noteで「ノウハウ+テンプレ販売」
が主流。
テンプレを一度作れば繰り返し販売できるので、時間単価が上がりやすいのもメリットです!
2. Pinterest×Canvaでブログ集客&収益化
海外では定番の集客方法「Pinterest(ピンタレスト)」。
Canvaでピン画像を作り、ブログ記事に誘導→アドセンスやアフィリエイトで収益を得る仕組みができます。
例えばこんな流れ:
- Canvaでおしゃれなピン画像を作成(1記事3〜5枚)
- Pinterestに投稿→リンク先をブログ記事に設定
- 記事からアフィリエイト商品や電子書籍へ誘導
ピンタレストは画像検索の宝庫なので、「おしゃれなデザイン」=集客力になります。
デザインが得意な人には特に相性抜群な方法です!
3. ブログテンプレ&素材集をCanvaで作って販売
Canvaを使えば、ブログ運営に便利な素材集やテンプレートを自作できます。
例えば:
- 見出し装飾セット
- ブログ用バナー風テンプレート
- 無料配布PDFテンプレ+ステップメール連携
noteやInstagramで「テンプレ無料配布→LINE登録→有料noteや電子書籍販売」という導線を作れば、デザイン×教育×販売という流れを作ることが可能です。
販売価格の目安は:
- 無料お試し版:0円(LINE登録やフォローと引き換え)
- 有料テンプレ集:1,500円〜4,000円
自分で使って便利だったデザインをまとめて販売するだけなので、ハードルも低いですよ。
どんな人に向いている?
「ブログ×Canva副業」は、以下のような人に特におすすめです:
- ブログを運営しているが、収益が伸び悩んでいる人
- デザインが好き、でも動画編集はハードル高いと感じている人
- SNSやnote発信で何か形にしたい初心者
- Canvaを触るのが楽しい人!
実際の副業収益イメージ
副業開始から3ヶ月の知人(主婦・ブログ歴1年):
- 1ヶ月目:ブログ用アイキャッチテンプレ販売(¥1,000×3件)
- 2ヶ月目:Pinterest経由でブログ流入→アフィリエイト報酬¥2,400
- 3ヶ月目:テンプレート+note販売¥3,000
累計で約¥7,400程度の収益。
始めはスモールスタートでも、「デザインの資産化」×「ブログ発信」で右肩上がりを目指せます!
副業を成功させるためのコツ
✔ Canvaテンプレは「使いやすさ」を意識!
→ 初心者でも編集しやすい構成が喜ばれます。
✔ ブログと相性の良い導線を設計
→ Pinterest、Instagram、LINE、noteなどと連携しよう
✔ 「無料→有料」の流れを意識する
→ 無料で価値提供→信頼→購入につなげるのが基本
✔ アフィリエイトリンクも活用!
→ Canva Proやデザイン書籍など、ブログ読者が興味を持ちやすいジャンルを選ぼう
まとめ|ブログ運営を”デザイン力”で差別化しよう
- Canvaを活用すれば、ブログに必要な「デザイン」を副業にできる!
- 販売・集客・テンプレ配布など、スタイルは自由自在
- 文章力よりも、”デザインで魅せる”ことが大きな武器になる
収益化の第一歩は、「Canvaで1つテンプレを作ってみる」ことから。
🔥私が使っているCanva Proはこちら
📘ブログ×Canva副業のノウハウやマインドセットはこちら
「自分のブログが、もっと見てもらえるようになった」
「デザインが楽しいから、続けられる」
そんな声も多いCanva副業。
ぜひ、あなたのブログにも“デザインの力”を加えてみてくださいね。
コメント